いんでぃーづ

ゲームいろいろ、いろいろ自由

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Unity : Terrainを軽量なメッシュに変換する

地形を作ろうとしたときに真っ先に思い浮かぶのはTerrainですが、致命的な難点として重いということが挙げられます。 下は適当に高さだけ作ったテラインですが、 下のようにかなり描画コストのかかるオブジェクトになっています。 こんなとき、テラインをメ…

3Dモデル描画パフォーマンスをまるごと面倒見てくれるアセット:SimpleLOD

UnityにはLODという機能があります。 カメラからの距離が離れたら、描画する3Dモデルを簡素なものに変えることで、遠くのオブジェクトの描画コストを減らすというコンポーネントです。 docs.unity3d.com しかしこの機能を使うためには、あらかじめ頂点数が違…

Unityの設定でXcodeのSigning情報を設定する

バージョンアップがあったようなので5.5.1リリースノートを見てたら。 Allow using Xcode's manual signing workflow by specifying a provisioning profile in Player Settings. ほほう、プロビジョニングプロファイルをPlayerSettingsから指定できるように…

Unity:重力に逆らい、球面にそって垂直に歩かせてみる

最近 モニュメントバレー [iOS, Android] という錯視パズルゲームを遊んでまして、 おしゃれでよくできてるなあと感嘆しておりました。 で、錯視もさることながら、プレイヤーの姫が重力に逆らい垂直に壁を歩いていったりするのです。 今回はそれをどうにか…

AndroidのUnityアプリで簡単・無料のプッシュ通知(Firebase神だった)

前回Firebaseを使ってiOSにプッシュ通知を行いましたが、MemberCenterでのやりとりに、かなり時間をとられる結果となりました。 その点、AndroidもFirebaseもGoogleのプロダクトであるためか、かなり簡略な手順でプッシュ通知受信を実装することができます。

Unity+Firebaseで簡単・無料のiOSプッシュ通知 〜 (3)XCodeの設定

1 2 3 Xcodeプロジェクト 最後に、書き出したXcodeプロジェクトの設定です。

Unity+Firebaseで簡単・無料のiOSプッシュ通知 〜(2) Firebaseの設定

1 2 3 次にFirebaseの設定を行います。

Unity+Firebaseで簡単・無料のiOSプッシュ通知

ユーザにアプリの存在を思い出してもらったり、キャンペーンを通知するなど、モバイルでのプッシュ通知は重要ですよね。 Android, iOS両対応させたい場合も多いと思いますが、プラットフォームごとに仕様が違ってけっこう大変です。 特に通知を「送信する」…

UnityでiOSのNotification:ローカル通知編

モバイルに通知機能あれど取り組む暇はなし。 その中でも導入が比較的に簡単な、iOSのローカル通知の使い方をまとめました。

知らないと損する! Unityで使えるC#の配列リスト型4種類

各種データをまとまりで保存しておく場合、まっさきに思いつくのが配列ですが、Unityでは(というか.NETでは)用途別に便利な型を使うことができます。

UniRxでアドベンチャーゲームのテキスト表示を実装

最近UniRxにハマっていまして、今回はアドベンチャーゲームなど汎用的に使えるテキストシステムをUniRxで書いてみました。 以下のような動作になります。 かなり"それっぽく"見えるでしょう。

uGUIのサイズを変えたときに赤いバッテンが出る理由 : Unity

GUIのPanelのサイズをいじってるときに、赤いコンニャロウに会ったことはありませんか。 これはアンカーが離れていると発生します。

UnityAsset : クラウド表計算と連携できるG2U

ゲーム中につかうデータのテーブルなど、表計算ソフトで管理したほうが便利だったりします。 G2Uを使うとGoogleSpreadSheetとの連携が容易にできるのでおすすめです。

クッキークリッカーをスクリプト1行で再現する

「雑再現」シリーズ第三弾。 今回のテーマはクッキークリッカーです。 このゲームは”ひたすら画面のクッキーをクリックしてクリック数を増やしていく”という、比較的簡単な内容のゲームです。 「そんなもん俺だって作れるわ!」 という方。オーケーわかるよ…

Unity : アプリ内ストアを最小限のスクリプトで実装する

Unityのアプリ内購入は、コードをほとんど書かずに実装することができます。

Unity : 二種類の StandardShader の違い

Unity5で鳴り物入りで追加されたStandardShader ですが、みなさん使いこなせているでしょうか。 一口に StandardShaderと言っていますが、このシェーダーは実は二種類あるんです。


“Unity” and Unity logos are trademarks or registered trademarks of Unity Technologies or its affiliates in the U.S. and elsewhere, and are used under license.


免責事項

当サイトの広告バナー、リンクによって提供される情報、サービス内容について、当サイトは一切の責任を負いません。

また、当サイトの情報を元にユーザ様が不利益を被った場合にも、当サイトは一切の責任を負いません。

すべて自己責任でお願いします。