いんでぃーづ

ゲームいろいろ、いろいろ自由

Unity 5.1 変更点

先日 Unity5.1 がリリースされたので、リリースノートをチェックしました。

http://unity3d.com/unity/whats-new/unity-5.1

箇条書き気味だけど許してね(thpr)


大きめの変更

新しいマルチプレイヤーネットワーク

http://docs.unity3d.com/Manual/UNet.html

UnityEngine.Networking ネームスペース

NATの制限を受けないためのクラウドベースサービス、マッチメイキングサービス

https://multiplayer.unity3d.com

既存のマルチプレイヤの仕組みはdeprecatedに

新しいネットワークコンポーネント

基底クラス:NetworkBehaviour

新しい NetworkManager

マルチプレイヤーゲームのコントロール、設定

Cculus Rift との統合

http://docs.unity3d.com/Manual/VROverview.html

UnityEngine.VR ネームスペース

そのうち別記事でやるかも

新しいAssertライブラリ

http://docs.unity3d.com/ScriptReference/Assertions.Assert.html

UnityEngine.Assertions ネームスペース

本番ビルド時にコンパイルから外すことができる

新しいアナリティクスが統合された

UnityEngine.Analytics ネームスペース

PlayerSetting画面から設定できる

http://analytics.unity3d.com


グラフィック系

新しいHDRカラーピッカー

HDR:ハイダイナミックレンジ合成

明暗比が大きいのをなんとかする?

DXTをサポートするプラットフォームで新しいテクスチャ圧縮フォーマットが使えるようになった
WindowsOpenGL 4.5 と OpenGL ES 3.1 をサポートした
立ち上げた直後のランチャー画面でログイン、ライセンス認証できるようになった

細かい変更(気になった部分だけ)

設定

XboxOne で新しいXDKでビルドするようになった

プレイヤー設定で、useDirect3D11, targetGlesGraphics, targetIOSGraphics が非推奨に。そのかわり SetGraphicsAPIs とか使ってね

物理演算

ヒンジジョイント変更

  • Limit, Motor, Spring プロパティを設定しても、自動で有効にならない。useLimit, useMotor, useSpring を設定してね。
  • Motor と Spring が有効になっている場合、Spring を無効にする。その状態で Motor を無効にすると、Spring が有効になる
  • MaxBounce と MinBounce は bounciness にまとめた
  • 対象の角度を即時で測るようになった
  • BounceMinVelocity プロパティ追加。はずむのに必要な最低値。
  • ヒンジジョイントが更新されたとき、つながっているRigidBodyが自動でウェイクアップ RigidBody2D に、PositionとRotationを固定する機能追加

アニメーション

Generic のアニメーションとヒューマノイドのアニメーションが同時に再生されると、ヒューマノイドのほうが優先されるように

コンディションの変更によらないアニメーション遷移でワーニングを出すように。遷移もしない。

アニメーションレコーダーが有効でないと Animator.speed プロパティを負の値にできない

アニメーション遷移時間がデフォルト値を持つように

遷移がコピペできるようになった

遷移時間が絶対時間で指定するようになった(今までは normalized time ?)

エディタ

新しいゲームオブジェクトの名前付けルール変更("Cube (1)”みたいに)

色のコピペできる部分が増えた

シーンビューのグリッドが見やすくなった(1メートルより小さいグリッドも表示されるように)

数値入力フィールドに演算子を書けるようになった。+ - / * % ( )

クラス

Materialクラスの Material(string) コンストラクタが使えなくなった。ランタイムでの固定関数シェーダ作成は将来的にできなくなる。

NetworkView コンポーネントが非推奨に

テラインの TerrainData.alphamapTextures プロパティがスクリプトから触れるようになった

Attribute に CreateAssetMenu 追加。ScriptableObject につけると Assets/Create メニューに表示されるようになった。

Vector2.Reflect 関数追加

Texture2D.GetRawTextureData 関数追加

Vector2.down と Vector2.left プロパティ追加

MonoDevelop

C#ツールチップを表示させるXMLを同梱

WebGL

Input.touches と Input.accelerationをサポート

Android

デフォルトテーマを使うようになった(どこでだろう)


とりあえず拾ったのはここまで。(途中であきらめた。。) あとXboxOne関係もいろいろアップデートされてたので、気になる方はチェケラ!


“Unity” and Unity logos are trademarks or registered trademarks of Unity Technologies or its affiliates in the U.S. and elsewhere, and are used under license.


免責事項

当サイトの広告バナー、リンクによって提供される情報、サービス内容について、当サイトは一切の責任を負いません。

また、当サイトの情報を元にユーザ様が不利益を被った場合にも、当サイトは一切の責任を負いません。

すべて自己責任でお願いします。