いんでぃーづ

ゲームいろいろ、いろいろ自由

2016-01-01から1年間の記事一覧

UnityAsset : 3Dモデルを分割できる Mesh Cutter

3Dモデルを探していると、目的のものが巨大なモデルの一部になっていて 「この部分だけほしいんだよ!」 となることが結構あります。 そんな時に便利なのが、メッシュの一部だけ切り出せる Mesh Cutterです。

あのゲームを雑に再現する:アングリーバード

先駆者をリスペクトしつつありがたくパクらせて 教材とさせていただく企画第二弾。 今回はアングリーバードを再現します。

Unity : マテリアル、メッシュ、シェーダの関係まとめ

3Dゲーム作る上で避けて通れない、表題のモノたちが一体なんなのか軽くまとめてみました。

記事一覧・便利アセット

Unity Asset : プレハブを入れ子にできる Prefab Evolution - いんでぃーづ UnityAsset : 3Dモデルを分割できる Mesh Cutter - いんでぃーづ UnityAsset : クラウド表計算と連携できるG2U - いんでぃーづ MeshBaker MeshBaker:Unity3Dパフォーマンス改善の…

MeshBaker その2:人物モデルと装備品を結合する

indie-du.com MeshBakerのウリの一つとして、人物モデルなどに使われる SkinnedMesh を結合できるというものがあります。 今回はこの機能を使って、人物モデルに装備品を結合してみましょう。

MeshBaker その1:基本的な使い方

前回紹介したMeshBakerについて、基本的な使い方を紹介していきます。

記事一覧・モバイル

共通 Unity : モバイル端末のコンパスを使うときに気をつけること - いんでぃーづ Unity : モバイルでのスワイプ、ドラッグ入力量を補正する - いんでぃーづ Unity : モバイル画面の方向を固定、あるいは変化を検出 - いんでぃーづ Unity : アプリ内ストアを…

MeshBaker:Unity3Dパフォーマンス改善の最終兵器

Unityで3Dゲーム作る上で、パフォーマンスは常についてくる問題です。 その中でも最も大きなウェイトを占めるのが メッシュ と テクスチャ を使っての3Dモデル描画です。 そして今回紹介する MeshBaker はメッシュ結合の最終兵器とも言えるツールなのです!

あのゲームを雑に再現する:フラッピーバード その2

フラッピーバードをパクって再現してみようというこの企画。 前回はプレイヤーの動きと、追尾カメラを作成しました。

あのゲームを雑に再現する:フラッピーバード その1

今回は誰もが知ってるあのゲームの作り方を再現してみようという内容です。 「フラッピーバード」のゲームシステムを再現してみましょう。

記事一覧・プログラム、スクリプト

Unityプログラムtips Invoke , Coroutine , SendMessage で文字列を使わない方法 - いんでぃーづ Unity : コライダのOnCollisionEnter, OnTriggerEnter が呼ばれない、反応しない - いんでぃーづ Unity : レイヤーマスク値のつくりかた - いんでぃーづ Unity…

AndroidプラグインからUnityの関数を呼び出す - UnitySendMessage

以前の記事でAndroidのプラグインの関数を呼び出す方法を書きました。 逆にAndroidからUnityのメソッドを呼び出したい場合、もう一手間必要となります。

Unity5.5がきましたね:新要素を抜粋

はいきたー、5.5ー

C#のEnumのtips

System.Enum クラス のメソッドを使うことで、いろいろ便利なことができます。 Enumの値名を文字列で取得する Enumをforeachでループ処理 GetValuesでループ GetNamesでループ Enumの数 int値をEnumに変換する Unityでのenum

Unityで使用できる3Dモデルファイル

Unityではいろいろな形式の3Dモデルファイルに対応していて、そのほとんどが ドラッグ&ドロップ のみでインポートできます。 ソフトウェアに依存するファイル形式 .mb .ma .blend .3ds .max .c4d .skp ソフトウェアに依存しないファイル形式 .fbx .obj .dae…

記事一覧・Unity使い方

ライトマップ これやっとけばライトマップは焼ける!Unity設定7項目 - いんでぃーづ Unity5の Lighting ウインドウの見かた ~基本編~ - いんでぃーづ Unity5の Lighting ウインドウの見かた ~GI編~ - いんでぃーづ uGUI uGUIのサイズを変えたときに赤い…

Unity : ゲーム画面にAdmobを表示する一番かんたんな方法

Admob表示させるだけなら、アセットなんて買わなくたってできます なにせ本元GoogleさんからUnity用のプラグインが出ているのである。 github.com なお、すでにAdmobのアカウントは取得済みで、広告も作成済みとします。 Unityプラグインを導入してみる まず…

Applivさんにレビューしていただきました! [3Dまちがいさがし - ひまから脱出!]

先日リリースしたiPhoneアプリをApplivさんにてレビューしていただきました。 app-liv.jp iPhone, iPadお持ちの方はぜひダウンロードおねがいします

Unity : Android向けビルド時にエラーダイアログが出たらJDKのバージョンかも

Androidビルド時に下のようなダイアログが出たら、 Unable to convert classes into dex format. See the Console for details. と出た場合はまずコンソールのエラーログを見ます。 対象のエラーをタップすると、その下に詳細エラーが出ます。 この欄に Unsu…

UnityのHTTP通信クラスがいろいろできて便利

UnityにはHTTP用の WWWクラス が用意されています。 このクラス、ダウンロードしたデータを 各種コンポーネントで使えるように自動変換 してくれるスグレモノなのです。

Unity 2018 : Androidビルド手順詳細 - 環境構築からapk出力まで

2019/01/11 更新 UnityからAndroid用にアプリを書き出す際の手順をまとめました。 実機インストール用のビルド設定です。(シミュレータではない) 環境 Unity 2018.3 AndroidStudio 3.1.1

Unity Ads でテスト用広告しか表示されなくなってしまった場合

UnityAdsでは、広告表示メソッドの第二引数に true を指定することで、テスト用の特殊な広告を表示させることができます。 Advertisement.Initialize("XXXxxxxx", true); が、falseにしてもテスト広告しか表示されなくなってしまうケースがあります。そのま…

Apple Developer Programに登録する

UnityでiPhone用のゲームを作ったら、ぜひともAppStoreで公開したいですよね。 そのためにはまず、Appleのサイトから Developer Programに登録することが、アプリ公開の第一歩となります。

iPad実機でエクセプションが出る `No valid pixelFormats set.'

XcodeからiPadで実機動作させたとき、以下のエクセプションを吐いて落ちるという現象が発生しました。

UnityAnalytics, Adsで設定するCOPPAとは

UnityAnalyticsやUnityAdsを有効化するときに、COPPAという項目に関するチェックボックス があります。 COPPAってなんやねーんて感じですが、これはアメリカの法律でして、13歳未満の個人情報を収集したりする場合に遵守しなければなりません。 ここでは法律…

Unity : iOS実機デバッグまでの必要最低限の作業

AndroidではUnity上から即ビルド&実機インストールまでできるんですが、iOSはそういきません。 今回(ほぼ)はじめてiOSビルドに挑戦したので、やったことをまとめました。

Unity : ロード済みシーンの切り替えを一定時間待つ

普通にシーンをロードしてしまうと、完了した瞬間に新しいシーンに切り替わってしまいます。 たとえば、バックグランドでシーンをロードしつつ、少なくとも1秒以上はなにかしら画像を表示したい、というとき 今回紹介するテクニックを使ってみてください。

Unity : uGUIのImageなどのタップイベントを検出

ButtonコンポーネントにはデフォルトでClickイベント検出機能がありますが、Imageとかはどうやって検出するのか。

Unity : プロジェクトに埋もれたアセットを一瞬で探し出す方法

スクリプトやらプレハブやらが増えてくると、プロジェクトから探し出すだけで一苦労になったりします。 今回はそんなときに迷わずにすむ、ナイスな機能をご紹介。

Unity : モバイル画面の方向を固定、あるいは変化を検出

Android, iPhoneなどで動かす場合には、端末の方向を考慮してGUIなどを構成する必要があります。 その場合、あらかじめ向きを固定してしまうか、画面の回転を検出して補正を行いましょう。


“Unity” and Unity logos are trademarks or registered trademarks of Unity Technologies or its affiliates in the U.S. and elsewhere, and are used under license.


免責事項

当サイトの広告バナー、リンクによって提供される情報、サービス内容について、当サイトは一切の責任を負いません。

また、当サイトの情報を元にユーザ様が不利益を被った場合にも、当サイトは一切の責任を負いません。

すべて自己責任でお願いします。